毎日ハッピー

映画レビューサイトなら確実にクレームが来るレベルの感想殴り書き

003.フランケン・ウィニー

フランケン・ウィニー /アメリカ/2012/ティム・バートン


総評

人形が「生きてますけど?」みたいな顔して映画に出てる。


あらすじ

はぁい!!!僕、ヴィクター!!!

めちゃめちゃバリバリ理系の小学生なのに父親に勧められて参加した野球で色々あって、僕の大事な大事な親友のワンちゃん・ウィニーが死んでしまったんだ!!!!!わーん!!!!

すごく悲しかったけど、理科の授業で閃いてしまった雷による蘇生技術でウィニーが蘇ったんだ!!!!サイコー!!!!!!

でも、科学のコンクールで優勝を狙ってる同級生達に蘇生技術が目をつけられてしまったんだ!!!!皆、秘密にしてるウィニーのことを知りたくて知りたくてたまらない!!!!!

僕はウィニーと一緒にいたいだけなんだ!!!!どうしよう!!!!!


感想

私は死ぬほどティム・バートン監督の世界観と作品が好きなので今回は褒めることしかしません。頼むな。


このCG、VFX、モーショングラフィックとなんでもデジタルでできるこの時代に真っ向からのアナログ宣言。

24コマ全て人形を手作業で動かし、カメラで撮っていると思うと震える。

人間の手作業とアナログな撮影環境だから絶対に手ブレ、微妙な位置ずれ、室内の環境による変化が発生するはずなのに、異常に滑らかに動く。

趣味程度ではありますが、私も一応アニメーションを作っている身。あまりの完成度の映像に自分の技術不足、人手不足、資金不足、なによりも熱量不足を思い知らされ、反省し、体が恐怖し異常をきたす。

好き過ぎて5431997673948134484回くらい見てるけど、精密なアニメーションに毎度毎度、動悸と目眩と発作を起こしながら鑑賞している。


ウィニーの動き、見ましたか!?!??!?!?完全に「この世に生を受けてますけど」みたいな顔して画面の中を動いている。

個人的に一番最初の手作り映画でハリボテの街を壊しまくるウィニーが一番可愛い。

いや、待って。電気が足りなくて落ち込んでるウィニーも可愛い。そして、体に打ち込まれたネジから電流を流されるところも可愛い。

しかし、ゴミ箱を漁るウィニーの尻尾も愛らしい。Facebookだったらいいね!ボタンを壊れるまで押してる。


フランケン・ウィニーというかティム・バートン監督作品はどれもこれも死を明るく受け入れ過ぎているので、この作品も当たり前のようにブラック。

子供達が無邪気に科学のコンクールの優勝目指して死んだ動物達を生き返らせる様に道徳は皆無。また、自分の飼い猫が蘇生実験に巻き込まれて、怪物になっても反応の薄い子供は怖くてゾクゾクする。

しかし、ウィニーとヴィクターが死すらもちょっとミスった位のものとして軽々と扱って、大事な友達であることは生きてても死んでても生き返っても、全く変わらないというところは信じられないくらい純粋だと思う。

ヴィクターのパパとママもどちらかというとウィニーが生き返って幸せ派だったし。

僕たちが仲良しで親友で一緒にいることは何よりも幸せである。と堂々と言われた気持ちになる。


誰もが倫理観に囚われて、口を揃えて映画では「不老不死は良くない」「死者を生き返らせてはいけない」というけれども。

それをぶっ飛ばして「あなたといられることの幸せが一番」と純粋に言える映画の方が私は好きだなぁと思いました。

そう、そんな幸せな気持ちをもう一度味わいたいと何度も何度もこの映画をDVDデッキにいれる。

そして、その度に人形アニメーションの完成度、技術力の高さによって生じる胸の痛み、不整脈、耳鳴り、異常な恐怖に支配されるスパイラルを繰り返している。

うっ…………。これがディズニーの…………ティム・バートン監督の力だ…………。うっ…………!!!!!

(圧倒的映像に体が焼き尽くされる音)